面白かった。
西郷の幼少期をドラマ化したケースは初めてだと思う。怪我が原因で剣道を諦めたことは、少し詳しい人なら知っていると思うが、その史実に着眼し、膨らみをもたせて、涙を誘うエピソードとして描いた力量はさすがだと思った。子役の演技もすごかった!
史実無視のストーリーも、限られた時間枠で、さまざまなエキスを抽出する必要上、避けられないものと思われる。西郷にとっての斉彬の存在の大きさ、鎖国時代の日本にあって世界を見渡す視線、弱き者を慈しむ心など、一回の放送枠で絶妙に描き出されていたと思う。
冒頭の、糸さんが「こげな人じゃあいもはん」と言ったエピソードは、新しい西郷像を描こうという意欲の表れと受け止めた。
大久保が尚五郎にしか見えないのはご愛敬。
今後の展開に期待が膨らんでいる。
スポンサーサイト