fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

TOP PAGE


Web 検索


ブログ内検索


写真をクリックすると、掲載記事に移動します


最近の記事


Google Adsense


月別アーカイヴ


ブロとも申請フォーム


最近のコメント


Google adsense


 ちょっと遠出のドライヴしてきました。
 長崎鼻からの美しい眺めをご覧くださいませ。
 
 (写真は、クリックすると拡大されます)

20070429211258.jpg

20070429213803.jpg

20070502195755.jpg

20070502195812.jpg

20070502195827.jpg































スポンサーサイト



日本語クイズ 1

第1問 「かきいれどき」を漢字で書くとどうなりますか?
①欠き入れ時
②掻き入れ時
③書き入れ時

第2問 「強か」の読みは?(九州弁ではありません)

第3問 「用心ぼう」の「ぼう」と同じ漢字を使うのはどれでしょう?
①風来ぼう
②朝寝ぼう
③やぶからぼう

第4問 「風琴」とは、次のうちどの楽器?
①ピアノ
②アコーディオン
③オルガン

第5問 訓読みはどれでしょう?

①絵(え)
②肉(にく)
③菊(きく)
④夕(ゆう)


※正解はこちら
 ↓

続きを読む »

気になる空間

 ふと通りかかって目にした、ある場所のある光景が、どうにも目に焼き付いて離れない。

 最初にその前を通りかかったとき、外と繋がったその無防備な店構えに、好奇心をそそられ、それと同時に、見ているだけで心がほぐれるのを感じていた。

 ― こんな店があったのか…。

続きを読む »

 4月25日に桜が満開。これが東北やニューヨークだったら解かるが、なんと種子島での話。昨日ようやく満開になったそうである。
 ここ鹿児島では、そろそろ桜の話題も聞かなくなっていたので、ラジオからその話が聞こえてきたときは、正直ちょっと驚いた。

続きを読む »

天変地異の夢

 おかしな夢を見た。
 「ドーン!」という爆発音と共に噴煙が上がった。桜島の噴煙のようなのだが、上がった場所が桜島ではない。
 その時、僕は常盤町にいた。3歳から13歳まで住んだ町だ。爆発は、すぐそばで起こった。桜島山頂のようなごつごつとした突起が、いきなり地下から現れ、そこから噴煙が上がっている。そばに幼馴染みだった友達がいて、何か言っているが、内容は解からない。

続きを読む »

 今日のお昼時は車の中にいた。

 住宅地の木陰に車を寄せて休憩。

20070423215410.jpg

続きを読む »

20070422173515.jpg


 EL&Pとは、Emerson,Lake & Palmerの略。キース・エマーソン(キーボード)、グレッグ・レイク(ベース&ヴォーカル)、カール・パーマー(ドラムス)という3人のイギリス人によって、1970年6月に結成されたロック・バンドである。
 当時、プログレッシヴ・ロックと呼ばれたイギリスから起こったムーヴメントの一翼を担ったスーパー・グループとして世界的な人気を獲得し、ことにその容姿の良さからミーハー的なファン層までを取り込んだ日本での人気は凄まじかった。

続きを読む »

 中学校へ入学したばかりのある日の朝。鹿児島の中心街へ繋がる向かうメインストリートを、学校へと向かって歩いているときだった。どこからか聞こえていたのか、たぶん音源はラジオだったと思う。耳慣れない歌声が聞こえてきた。よく響く、高くて綺麗な声だった。

続きを読む »

鹿児島の果物

写真をクリックすると詳細が表示されます。

【楽天市場】

 ■低農薬・屋久島たんかんMサイズ
販売期間 01月25日 ~ 03月15日

 ■世界遺産の島から、美味しい果実たんかん・化粧箱入 屋久島産 5kg 
販売期間 12月15日~03月31日

 ■屋久島ぽんかんLサイズ【もぎたての新鮮なポンカンを屋久島の農園から直送します!】

 ■屋久島産アップルマンゴー【無農薬・無化学肥料で育てられた完熟マンゴーを屋久島の農園から直送します!】
販売期間 07月15日~09月20日

 ■屋久島産パッションフルーツ【トロピカルフルーツの決定版!完全無農薬の屋久島産です】 
販売期間 06月20日~07月25日

 ■鹿児島産化粧箱入りパッションフルーツ 11~12玉
販売期間 05月01日~08月31日


紀元水











洋菓子・和菓子

【寿太郎foods】


奄美黒糖


【楽天市場】

 ■魔法の生クリームがたっぷり!サックリクッキーシュー(NR)[直送](冷凍)


予約宿名人



【寿太郎foods】
 (画像表示のないものは、文字をクリックしてくださいね)

さつまあげ詰め合わせ 1kg

さつまあげ「棒天」 500g

さつまあげ「いわしさつまあげ 1kg」


冷凍焼いも 「焼いも姫(こがねせんがん)」


冷凍焼いも 「焼いも姫(安納いも)」

冷凍焼いも 「焼いも姫(紅さつま)」

冷凍焼いも 「焼いも姫(にんじんいも)」


さつまいも「紅さつま」5kg

さつまいも「こがねせんがん」5kg


鹿児島黒豚 ばら肉 (1~2人前) 200g
鹿児島黒豚 ばら肉(3~4人前) 400g
鹿児島黒豚 ばら肉 (5~6人前) 600g

鹿児島黒豚 ロース肉 100g


さつま知覧(ちらん)どり 特選もも肉 200g
さつま知覧(ちらん)どり 特選もも肉 400g


さつま知覧(ちらん)どり 炭火焼 200g


さつま知覧(ちらん)どり さつま塩焼 100g
さつま知覧(ちらん)どり さつま塩焼 200g

【楽天市場】

※ 写真をクリックすると詳細が表示されます。


■【揚立屋】真空パックHセット・6種さつまあげ


■【グルメ】古来の味さつま揚げ 《お中元ギフト産直》全国送料無料


■日高水産 さつまあげ詰合せ A-30


■本場鹿児島串木野 生さつまあげ詰合せ(36枚):NT-35【送料無料】 


■(鹿児島)薩摩黒豚餃子 産地直送お歳暮にも最適です!


■極上豚ロースすき、しゃぶ用500g(2~3人前)


■鹿児島黒豚の一級品である在来種を厳選使用黒豚しゃぶしゃぶ (ロース) 200g とゆず醤油ダレセット


■鹿児島黒豚の一級品である在来種を厳選使用黒豚しゃぶしゃぶ (肩ロース) 200g と胡麻ダレセット 


■鹿児島黒豚の一級品である在来種を厳選使用黒豚しゃぶしゃぶ (バラ) 200gと「ゆず醤油ダレ」... 


■[夏の贈りもの]【鹿児島・南州農場】黒豚しゃぶしゃぶ ポン酢付き


■鹿児島産黒毛和牛特選ステーキ鹿児島産黒毛和牛特選ロースステーキ しゃぶしゃぶ 盛り合わせ


■<鹿児島>さつま黒豚・焼肉用


■霧島産黒豚の肩ロースを使ったしょうが焼き。秘伝のたれと柔らかな肉から溢れる肉汁は絶品!!


■さつま姫牛(鹿児島県産黒毛和牛)味噌漬 NUED-60


■鹿児島産黒毛和牛ロース瀬1500

焼酎カタログ

写真をクリックすると詳細が表示されます。

【楽天市場】

 赤霧島 900ml 

 赤霧島 900ml(人気の本格芋焼酎赤霧島を数量限定で)

 赤霧島・黒霧島セット

 赤霧島(芋・900m)&25°むかしむかし(芋・720m)

 赤兎馬(せきとば) 25度 小瓶720ml入り

 赤兎馬(せきとば) 芋焼酎 25度 1800ml 

 王道楽土 720ml

王道楽土 芋25° 1800ml

 極の赤 さつま無双25度 720ml 

 極の赤 25度 ■【芋焼酎】1800ml


 薩摩白波 枕崎 25°1800ml

 芋焼酎さつま白波 25度 1800mlパック 薩摩酒造  

 黒白波 25度 1800ml 

 我は海の子 芋焼酎 25度 720ml 薩摩酒造(株)

 白波黒麹仕込み 芋焼酎25度 720ml 薩摩酒造
  
 芋焼酎「極の黒」 25°1800ml  さつま無双 



紀元水









赤いスイートピー

 まだ音大の学生だった頃、夏休みの帰省中、高校時代の同級生に、ドライヴにでも行かないかと誘われたことがあった。鹿児島市から国道225号線を南下、錦江湾を左手に見ながら、あてもなく指宿から山川あたりまで行ったのではなかったかと思う。かつて自転車で移動していた頃感じていた指宿までの距離が、随分近く感じられたのが意外だった。

 その友人とは、かつてロックの話をあれやこれやとしたものだったが、その日カーステレオで流したのは、日本人の若い女性歌手の歌だった。
 20世紀後半の前衛音楽を有難がって聴いていた頃である。その当時は、取るに足らないアイドル歌手だと思っていたので、反射的にこんな言葉が口をついて出た。

続きを読む »

文炎草牟田校舎

20070417205025.jpg

『文炎草牟田校舎』
 山の分校みたいな建物で、こんな名称。初めて見たときには、どんな施設なのか分からなかった。国道3号線沿い、以前ラーメン屋『佛頂麺』があった場所である。 
「草牟田」という地名は、鹿児島市民にはお馴染みだが、他所の方だとちょっと迷うかも…。「そうむた」と読む。

この“学校みたいな建物”は、『文炎』ラーメン草牟田店。
外観だけでなく、店内にも、職員室、理科室、音楽室、販売部、1年い組、2年ろ組などが並んでいた。
20070417205059.jpg

20070417205113.jpg

20070417205122.jpg

待っている間に子供が退屈しないように、落書きノートも置いてある。
20070417205137.jpg

ランドセル、笛やハーモニカ、道徳の教科書、学習雑誌なども並べてあった。
20070417205154.jpg

20070417205210.jpg

 学習雑誌は、昭和35年発行。

 ラーメンもあります(笑) 
 『文炎ラーメン』700円を注文。
 クリーミーで甘めの濃厚スープに、麺はやや細め。キクラゲとメンマの細切りが入っているのは、鹿児島ラーメンとしては珍しい。
 看板に「黒豚ラーメン、炙りチャーシュー」と謳ってあるだけあって、焦げ目がカリッとしたチャーシューが旨かった。
20070417205233.jpg

20070417210154.jpg



無料blog





鹿児島黒豚 ばら肉 (1~2人前) 200g
鹿児島黒豚 ばら肉(3~4人前) 400g
鹿児島黒豚 ばら肉 (5~6人前) 600g
鹿児島黒豚 ロース肉 100g

Powered by FC2 Blog