毎日職業訓練に通っている鹿児島市山之口町は、ラーメン店激戦区。
行ってみたいラーメン屋がいくつもあるが、今日はその中の1店「尾木場(おこば)」に行ってみた。

店員さんに最も注文の多いメニューを訊いたところ、
「一番お薦めしているのは『とんこつ醤油ラーメン』です」
という返事。
「じゃ、それにします」

鹿児島らしいあっさり目のスープにすりゴマがたっぷり振ってある。麺はストレートの細麺。個人的には、もう少し太いほうが好きなのだが、これはあくまでも「好み」の問題。それに「細い麺は駄目」というほど好き嫌いがはっきりしているわけでもない。トッピングに細刻みのキクラゲが使ってあるのが嬉しかった。
僕は腰掛けテーブル席にいたのだが、そばの座敷に座していた4人の青年たちが英語で会話していた。顔付きは明らかにモンゴロイドなので、どこから来たのかと思って訊いてみると「オーストラリア」との答え。

名前を訊くと、イー、ジミー、ジョナサン、ジャッキーとファースト・ネームを教えてくれた。
ルーツはどこなんだろうなぁ?
鹿児島のラーメンは、店ごとに味が違うのが面白い。たとえば福岡あたりだと、どの店もよく似た味だけど…、などと話してみると、
「うんうん」と、皆納得顔。
そんなことまで知っているというのは、もしかしてラーメン旅行?
「この店には外国人は多く来るのですか?」
と訊かれたが
「う~~んと…、ラーメン屋に外国人って、あんまし来ないんじゃないかな? 僕にはよく分からないけど、鹿児島にもう少し滞在するのなら、店ごとに味の違うラーメンをあちこち楽しんでみるのもいいかも」
という曖昧な答え方しかできなかった。もう少し長い時間お付き合いできるとよかったのだけど…。
九日間の日本旅行とのこと。仲良し4人組で、目一杯楽しんでね!
=== === === === === === ===