なんとなく桜島に行きたくなって、フェリーに乗った。

自転車で乗り込んだのは、自分1人だけ。

運賃は、本人150円+自転車100円=250円
デッキに駆け上がると、こんな眺め。

桜島の手前にドルフィンポート、右に鹿児島水族館「いおワールド」が見える。
桜島フェリーに乗ったら、船内販売の「うどん」を食べたくなる。

さつま揚げが乗っていることを除けば、ごくシンプルなうどん。
桜島フェリーの中で、桜島に向かうわくわく感を胸に抱きつつ食すると、なんとも美味いのだ。
そしてフェリーは薩摩半島を後にし

桜島へと向かう。
潮風と飛沫を感じながら、ゆっくりと近づく桜島。

フェリー到着後、自転車で上陸!

桜島の麓から見る山頂。
突然見えた噴煙。

見上げる僕のそばで噴煙を見上げていた老人が教えてくれた。
この風向きだと、しばらくすると、この周辺に火山灰が降ってくる。
じつは、そのとき、黒神神社の埋没鳥居を目指していたのだが、今日はあきらめて、引き返すことにした。
その途中
追い討ちをかけるように、また噴火。


その噴煙が風に乗って、姶良方面を覆った後、
またまた噴火。
このところ桜島がえらく元気である。
振り返ると、薩摩半島に沈む夕日が綺麗だった。

=== === === === === === ===
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://meadowblog.blog74.fc2.com/tb.php/1231-8f9abfdf