毎日暑いですねぇ…。
猛暑に関する情報が連日マスコミを賑わせ、最高気温の更新と、4日連続40度超えで、江川崎という地名を新たに覚えてしまいました。
40度とは、人にとってどのようなものなのかを知らしめる実験映像をテレビ番組で見ました。
静かに横たわっているだけで、汗がだくだくと流れ出し、Tシャツが濡れタオルのようになっていました。あれは、僕自身、まだ経験したことのない暑さ。
各地の最高気温が表示された日本地図を、TVでよく目にします。38、39といった数字が並ぶ中にあって、鹿児島はせいぜい35~36度といったところ。あまり目立たないし話題にも上りません。けっこう涼しいのかといった錯覚に陥りそうなくらいですが、それでも35度超は「猛暑」であることに変わりはありません。
国内から海外に目を移し、東南アジア各国の気温情報と比較してみると、改めて日本の異常高温がよく解ります。
http://mainichi.jp/weather/forecast/world/world_05.html
皆様! 熱中症対策を怠ることなく、紫外線を避け、この夏を無事に乗り切ろうではありませんか!